高齢者と運転 2019/6/28 小川 前教授ブログ 最近,いたましい交通事故のニュースが多い.特に高齢者が運転する車の事故は,加害,被害のどちら側の関係者に対しても心が痛む. 今年90歳になる私の父も,昨年,免許を返納してもらった.ひと安心したが,最近は買い物など... [記事を読む]
大型連休 2019/5/28 小川 前教授ブログ 長い連休も終わり,はっきりしない頭でこの編集後記を書いている.いよいよ令和がスタートした.天皇の崩御があった前回の平成とは異なり,令和はお祭り気分での幕開けとなった.次回の改元まで生きているかどうかわからないが,やはり... [記事を読む]
「令和」 2019/4/28 小川 前教授ブログ 今,京都は桜がほぼ満開に近い.そして,新年度も始まったなか,次の年号が「令和」に決まった.「ら」行の漢字という事で,少し違和感があるが,これも徐々に慣れてくるのだろう. 「令和」では,どんな事が起きるのだろう.南... [記事を読む]
「平成」 2019/3/28 小川 前教授ブログ 間もなく「平成」の時代が終わろうとしている.昭和天皇が崩御され,新年号が決まった時,私は大学院への入学直前で,小渕さんが「平成」という文字をテレビ発表した場面を鮮明に覚えている.以来,ニュージーランド留学,京都大学助手... [記事を読む]
クアラルンプール 2019/2/28 小川 前教授ブログ 今年の 8 月 7 日からマレーシアで開催される予定のアジア泌尿器科学会総会の視察と UAA 理事会への出席の目的でクアラルンプールを訪れた.開催予定の会場は有名なツインタワーの前にあり,ゆったりとした大きな会場だった... [記事を読む]