泌尿器科スタッフが毎月近況を報告します。是非ご覧になってください。
小林教授ブログ スタッフブログ
小川前教授ブログ CUROSS 2019, Vol.3に掲載されました。師の教え 先人からのメッセージ
ACTA UROLOGICA JAPONICA 随想 優秀な外科医とは:「水影心」を会得せよ
NO IMAGE

医療ツーリズム

「医療ツーリズム」という言葉をどこかで聞いたことがあると思う.辞書的には「居住国とは異なる国や地域 を訪ねて医療サービス(診断や治療など)を受けること」と定義され,安い手術代や高度医療技術などを求め て,先進国の患者や途... [記事を読む]

NO IMAGE

コンピューターの進化

皆さんは「2045年問題」というのをご存知だろうか.コンピューターチップの性能が1.5年毎に 2 倍になると 予測した「ムーアの法則」に基づくと,2045年にはコンピューターの性能が人間の脳を超えるという.コン ピュータ... [記事を読む]

NO IMAGE

出会いと別れの季節

当科では年1回、若い修練医の先生との出会いと別れがあります。1年間は短いようですが、毎日のように病院で顔を合わせ、カンファレンスでせめぎ合い(一方的に攻められているという話もありますが、後半にはそれなりにディフェンス力も... [記事を読む]

NO IMAGE

ブータンを訪れて

久々にブログを書く順番が回ってきました。 昨年はブータンに医療支援で3か月行かせてもらい、とてもいい経験をさせていただいたので、それについて少々触れてみたいと思います。 行くのにまず予防接種が大変でした。注射をブスブス... [記事を読む]

NO IMAGE

スラダン世代

昨年の11月から研修させて頂いている医員の飛田(ひだ)です。 退職前にブログを書いてくださいとのお達しがありましたので、僭越ながら書かせて頂きます。 皆さん自分の趣味について書かれているので、私もその流れに逆らわずに... [記事を読む]