泌尿器科スタッフが毎月近況を報告します。是非ご覧になってください。
小林教授ブログ スタッフブログ
小川前教授ブログ CUROSS 2019, Vol.3に掲載されました。師の教え 先人からのメッセージ
ACTA UROLOGICA JAPONICA 随想 優秀な外科医とは:「水影心」を会得せよ
NO IMAGE

TKG

梅雨明けの7月下旬にして、最低気温19度、最高気温21度という天気予報。 半ば疑りながら新幹線に乗り込んだ。 目的は、尿路悪性腫瘍研究会・腎癌研究会。目的地は東京。 やっとほっとし、パソコンを開いた状態で気が抜けてしまっ... [記事を読む]

NO IMAGE

原発とレバ刺し

厚生労働省は牛の生レバーを「レバ刺し」として飲食店が提供するのを禁止するという. 違反すれば,懲役2年以下または罰金200万円以下が課せられると新聞報道されていた. 昨年発生した焼き肉店の集団食中毒事件がきっかけとなっ... [記事を読む]

NO IMAGE

プログレッシブ・ロック

みなさま、こんにちは。助教の今村です。 泌尿器科のスタッフは臨床業務が終わっても、まだまだメールや書き物などで夜遅くまでパソコンとにらめっこしております。 そんな時のお供は何といっても音楽!皆、自分のお気に入りの曲を聞... [記事を読む]

NO IMAGE

総会記念式典特別講演

日本泌尿器科学会の創立100周年記念式典のあと,京都大学iPS細胞研究所(CiRA)所長の山中伸弥教授の特別講演を拝聴した. 整形外科医を志したが手術に自信がもてなくて基礎研究の道に進んだこと,米国の留学から帰ってPA... [記事を読む]

NO IMAGE

オーベン ウンテン

助教の清水洋祐です。 4月より新年度が始まった。(すみませんもう1か月以上がたってしまいましたが・・・・。) この時期になると新しい医員の先生が毎年4-5人、大学での1年間の研修に来る。 うちの医局では、指導医をオー... [記事を読む]